WIXOSS・ピルルク速報.com

当サイトはタカラトミーの美少女TCG、WIXOSS(ウィクロス)の最新情報、デッキレシピ、立ち回り、構築などを紹介しているサイトです。

WIXOSS あーやのデッキレシピの紹介と解説(ルリグデッキ編)

さて、本日開催のWIXOSSパーティーに参加出来ませんでしたが、
使う予定だったあーやのデッキレシピを紹介したいと思います。

ざっくりいうとコードハート A・M・Sを主軸とした型のデッキになっています。

 

 

ではまずデッキレシピから。


ルリグデッキ

みらくるあーや! IV
すーぱーあーや! III
ぐれーとあーや! II
ぱわふるあーや! I
あーや

トリップ・トラップ
ドント・エスケープ
ゼノ・マルチプル
サクシード・ディストラクト
ブルー・パニッシュ

 


メインデッキ

 

ライフバースト

 コードハート A・M・S 4

超罠 バナナン 1
幻水姫 ダイホウイカ 2
サーバント Q 1
サーバント D 1
サーバント O 3
小罠 イテテ 4
SLASH OUT 4


ライフバーストなし

大罠 ワンクリック 3
中罠 コンルス 2
サーバント T2 1
サーバント D2 1
サーバント O2 1
小罠 ブラクラ 4
THREE OUT 4
PRANK 4


自分のピルルクと何度か模擬戦を行って調整した結果、
上の形になりました。

 

まだ総合的な経験値も少ないので、
優勝レシピに入っているような、
羅星姫 ≡ガーネットスター≡など変則的なシグニは採用せずに
なるべくスタンダードな青デッキになるように構築しました。

 

順番に採用理由を解説したいと思います。


ルリグデッキについて

 

みらくるあーや! IV
すーぱーあーや! III
ぐれーとあーや! II
ぱわふるあーや! I
あーや

 

セレクターナイトパーティーの会場が遠方に選ばれてしまったため、
参加できずに泣き寝入りしながらルリグの回収を依頼したところ、
見事あーやを引き当ててくれました。

 

当ててくれなかったらまだピルルクで戦ってたと思います。
ほんと感謝でした。

 

まあ、レベル0~3に関しては細かく解説するところはないですね。

 

レベル4のあーやについてですが、
毎ターン、デッキトップを2枚確認して
内1枚をトラップとして場に設置する能力があります。

 

SLASH OUTや小罠 イテテなどのトラップを仕掛けていくのが基本ですが、
手札に加えたいシグニやスペルを仕込み、
PRANKで回収することで、
ちょっとしたサーチ効果として役立てることもできます。

 

THREE OUTやSLASH OUTを
PRANKから回収して使うことで
コードハート A・M・Sの
アタック時効果発動に必要な手順とエナ数を減らすことができます。

 

この辺りはコードハート A・M・Sを中心とした型を使っている人は
すでに使っていると思います。

 

2つ目の効果はコインを使用することにより
永続的に、なおかつノーコストで相手ルリグの攻撃から防御できるようになるという効果ですが、
相手が宣言を行うため、わりとギャンブルじみた効果の上に、
エルドラのようなこちらのデッキトップを確認する相手には無力という弱点があります。

 

うまく使えればサーバントを節約できるので、
サーバントをエナに送って多色のカードを使ったりと可能性のある効果なのですが、
チキンハートの私にはまだまだ使いこなせません(笑)


次にアーツについて解説していきましょう。

 


トリップ・トラップ

 

私は最初このカードの強さがいまいちわかっていませんでした。
実際使ってみるとポテンシャルが高いカードなんだなと勉強不足を実感させられましたね。

 

それは0エナで発動できるアーツだということです。

 

効果はトラップを発動させるだけというシンプルなものなのですが、
トラップの発動条件である、
「相手のシグニがアタックしたとき、その正面にシグニがない場合発動する」
という条件を無視してくれるので、
仕掛けたトラップを無条件で発動することができます。

 

これにより、
超罠 バナナンを発動して、
0エナのドント・ムーブとして扱うことができ、
超罠 バナナンの最大の弱点である
攻撃したシグニに対して効果がないというデメリットを回避してくれます。

 

また、0エナ発動ということで、
ユヅキのランデスに対しても効果的で、
ランサー、アサシンなどのトラップを無視する効果にも有効という、
あーやの弱点を補ってくれるアーツだということに気づかされました。

 

とりあえず1枚は必須だと思っています。


ドント・エスケープ

 

現状、青のルリグには必須カードとなっていますね。

 

使うことに関しては、
ブルー・パニッシュのほうが優先だったりということで、
最後の方まで使うのを渋ると思います。

 

最近はリルがライフクロス3点から一撃必殺を決めてきたり、
イカandイカなどという暴力行動に上手く発動できなかったりするので、
ドロー系のスペルなどでデッキを上手く回転させて、
一度リフレッシュを挟み、ライフクロスを上手く2点に調整するというのを心がけると
いざというときにきっちり使えるので忘れないようにしたいですね。

 

・・・はい、自分への戒めです。

 

ゼノ・マルチプル

 

フォーカラー・マイアズマとどちらを採用するかかなり悩んだ部分ですが、
私はこちらを採用しました。

 

マイアズマにしなかった理由としては、
メルやリルなどを見たときに-12000が機能しにくい、
蘇生して強い3コストシグニがあまりいない、
ピルルクを意識した際、ヘルボロスなどに対して役に立たないなど、
少々デメリットが目立ったというところがあります。

 

逆にゼノ・マルチプルの場合、
ピルルクのコードハート M・P・Pにあてた場合、
返しのターンでスペルルートなどから回収されるリスクがある以上、手札に加えたところで役割はほぼ変わらない、
マイアズマと比べた時、相手に余分な1エナを与えないようにすることができる、
15000以上のシグニもきちんと処理できる、
加えてルリグを止められる、ドローソースになるなど、
決してマイアズマに劣っているわけではないと考え採用しました。


サクシード・ディストラクト

 

汎用性の高い0エナアーツです。


コストの関係上、効果は1種類しか使えませんが、
バニッシュ効果はルリグ効果のため、
先駆の大天使 アークゲインのようなシグニにも対応できるという点でも優秀です。
汎用性の高さ、切り返しの少ないあーやに有効なアーツとして、
現状のあーやの優勝レシピにも多く採用されていますね。

 

唯一ネックなのは
劇場版DVD限定のアーツのため簡単には手に入らないというところでしょうか。

 

 

ブルー・パニッシュ

 

現状、交換してもいいかなと思っている枠です。

 

コストは軽く、効果もとても優秀なのですが、
即死を免れたとしても切り返しにあまり役に立たず、
メインフェイズで相手の強力なシグニを倒しにくいあーやでは
もう少しパワーの強いアーツを採用したいなと思っています。

 

第1候補はアイスフレイム・シュートですが、
コードハート M・P・Pを目の敵にしているので、
メインデッキの色をもう少し調整して、
フォーカラー・マイアズマを何とか採用出来ないかと検討中です。


細かく解説していたら記事がとても長くなってしまいました。

 

シグニデッキについての解説は明日また別の記事で解説したいと思います。